会津鉄道株式会社

地域に貢献しながら、新たな事業へ積極的にチャレンジしています

<事業内容>

西若松駅~会津高原尾瀬口駅間57.4㎞の運営を行っている第三セクター

(地方公共団体と民間が合同で出資・運営する企業)の鉄道会社です。


<会社PRポイント>

会津鉄道は「安心・確実・親切」をモットーに地域住民の足として、また観光路線として1987年7月16日に開業し、2023年開業36周年を迎えました。

「地域に貢献し、収支改善し続ける会社」を目指し、企業変革活動『やる鉄!』では鉄道以外の事業として、全社員を4つのカンパニー(MC)に分け、アイディアを出し合い、地元企業とタイアップした商品開発やオリジナル商品の製作販売を行っています。


<社内行事またはおすすめの福利厚生>

当社は、平成28年度に鉄道業として全国で初めて「ユースエール認定企業」として認定されました。有給休暇の取得率が高く、時間外労働も少ないためとても働きやすい会社です。過去8年間、新卒者の離職率はゼロとなっています。


お客さまに対してのしっかりとした挨拶・丁寧な言葉づかいや対応ができるコミュニケーション能力が高い方

明るく元気で体力に自信のある方

会津が好きな方


①入社のきっかけは?(令和5年4月1日入社:アテンダント)

地元の地域活性化に貢献したかったからです。休日を利用して会津鉄道のお座トロ展望列車に実際に乗車し、アテンダントがアナウンスする姿を見学しました。多くのお客さまを笑顔にできる職種であり、また会社には「やる鉄」という社員全員が商品開発に関われる制度がある点が魅力的です。


②やりがいを感じたときはいつか?

お客さまが全力で楽しんでいる姿を拝見したとき


③会社の雰囲気は?

体調不良で欠勤してしまった時も、体調を気遣っていただいて勤務を調整してもらい、アテンダントとして独り立ちするまで見守って下さる教育・フォロー体制が整っています。


④嬉しかったこと辛かったこと

お客さまに「アナウンスが上手で聞き取りやすかったです」と笑顔で声をかけられたとき

入社したばかりの時に、新しい環境に慣れるまで時間がかかり体調を崩してしまったこと


⑤就職を希望する生徒さんへのメッセージ

「自分らしさ」を大切にし、「自分の良さ」を発見して下さい。それが面接で役立つ時が来ると思います。応援しています!頑張ってください!


高卒 3名


会社名

 会津鉄道株式会社

代表者名

 代表取締役社長 鈴木重敏

住所

 福島県会津若松市材木町一丁目3-20

TEL

 0242-28-5885

ホームページアドレス

 http://www.aizutetsudo.jp

従業員数

 69名(うち非正規16名)

みなみあいづ就活支援情報サイト

南会津エリアの地元事業所と地元就職を希望する高校生とのマッチングの機会を創出致します。