南会津地方広域市町村圏組合消防本部

災害現場における火災・救急・救助活動で地域に貢献

<事業内容>

災害現場における火災・救急・救助活動に従事します。

男女とも原則として深夜勤務を含む交替制勤務となります。

勤務地としては、消防本部・消防署、伊南出張所、只見出張所、下郷出張所、舘岩分遣所、檜枝岐分遣所に配属されます。


<会社PRポイント>

消防本部・消防署は、令和元年に新築となり地域防災の拠点としての機能が強化されました。

深夜勤務を伴う業務ですが、プライバシーが確保された仮眠室等が整備されており、女性消防職員も活躍できる職場環境です。

令和6年度には只見出張所が新築となり、令和7年度には伊南出張所が新築予定で男性消防職員はもとより、女性消防職員の活躍推進にも力を入れています。


<社内行事またはおすすめの福利厚生>

各種研修、職員レクリエーション、消防本部対抗野球大会、職員共助会からの研修旅行助成、免許資格取得助成制度など


  1. 体を動かすことが好きな人
  2. 仲間と協力して物事に取り組むことが好きな人
  3. 向上心があり、資格所得やスキルアップが好きな人

①入社のきっかけは?

生まれ育った南会津が好きで、地域のため貢献したいとの想いで消防職員を目指しました。


②やりがいを感じた時はいつか?

様々な現場活動において、不安な傷病者や家族に安心感を提供できることです。

                                                                   ③会社の雰囲気は?

若い職員も多く、相談しやすい先輩が多いため働きやすい環境です。 

                                                                                 ④嬉しかったこと辛かったこと

体力錬成や訓練は辛いですが、達成感や充実感を得ることができ、現場活動に活かせることでやりがいを感じます。                                                                                      


⑤就職を希望する生徒さんへメッセージ

一緒に南会津地域の安全安心のために働きましょう!


高卒・大卒等・一般 若干名


会社名

 南会津地方広域市町村圏組合消防本部

代表者名

 消防長 高橋 稔雄

住所

 南会津郡南会津町田島字西上川原乙65

TEL

 0241-63-3118

ホームページアドレス

 https://minamiaizu-kouiki.jp/minami_fds/

従業員数

 90名

みなみあいづ就活支援情報サイト

南会津エリアの地元事業所と地元就職を希望する高校生とのマッチングの機会を創出致します。